中村扇雀の公式ブログ

「紀尾井町夜話出演」

2024年11月 7日

本日20時より久しぶりに松緑さんの紀尾井町夜話に出演します。
自宅からリラックスした姿で参加しますので是非ご覧下さい。

https://www.kabuki-bito.jp/news/9165


あとで感想などお聞かせ下さい!

この記事のURLコメント(1)トラックバック(0)

「八月納涼歌舞伎写真入りパンフレット販売」

2023年8月24日

舞台写真入りパンフレットが販売となりましたので久しぶりに私がお名前を書いてサインしたものをご希望の方にご郵送致します。

IMG_1234.jpg


一部¥1,610(¥1,300+送料¥310・消費税込み)

ご希望の方はお名前ご住所を明記のうえ
下記のアドレスに部数を添えてお申し込み下さい。
入金方法を折り返しお知らせします。入金確認後に郵送させて頂きます。

suzumenokai@senjaku.com

ご応募お待ちしています。
締め切りは8月27日千穐楽正午(12時)とさせて頂きます。

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

「練習ハ不可能ヲ可能ニス」

2023年8月24日

「練習ハ不可能ヲ可能ニス」
慶應義塾體育會のモットーです。見事に体現してくれました。
"エンジョイベースボール"を掲げて昨日全国制覇した母校慶応高校の皆さん心からおめでとう。
そして参加した全国の野球部の皆さん人生の中で最高の夏を過ごせたことを誇りに持ってください!

35年前に生徒会長を務めた母校が、高校野球全国制覇の偉業を達成した事は感動や感激という言葉では表現出来ないほどの歓喜です。
慶應大学では體育會ゴルフ部に所属して4年間学ラン通学でしたので體育會の厳しさは体が覚えています。それを乗り越えた先の結果は人生最高の経験となります。

中継を観ていて慶應の応援がひっきりなしの大ボリュームでだいぶ批判を浴びていたようです。仙台育英はやりにくかった事と思いますが、アウェイの試合は国際試合ではよくあることなのでそれも運命、乗り越えてほしいと思います。慶応の応援を誉めることはしませんが僕も球場にいたら声の限り声援を送っていたと思います。母校愛とはそんなものです。

スポーツには勝ち負けは必ずついてくるものです。勝者と敗者に優劣はつきません。
運命的なことだと思っています。その運命を受け入れて成長して行くのではないでしょうか。

練習ハ不可能ヲ可能ニス

かつて慶應義塾の塾長だった小泉信三先生のことばです。
スポーツに限らず人生の教訓として大事にしてる言葉です。

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

「出身校の活躍!」

2023年8月17日

夏の甲子園高校野球で出身校・慶應義塾高等学校がベスト8に進出!

在校時第30代生徒会長を務めた出身校の活躍嬉しいの一言です。
勝って塾歌が歌舞伎座の楽屋のTVから流れた時は思わず口ずさみました。

今月の歌舞伎座のパンフレットの役者紹介の欄では質問形式になっていて、この夏暑くなる事はと言う質問に「母校の応援」と答えていましたが、まさにその通りになっいます。

この勢いで頂点を目指して下さい。熱く応援しています!

この記事のURLコメント(6)トラックバック(0)

「平成中村座姫路城公演TV放送」

2023年6月16日

5月大盛況でした平成中村座姫路城公演のTV放送のお知らせです


「芸能極きわみ堂」
平成中村座スペシャル
【放送日】
番組名 「芸能きわみ堂」平成中村座スペシャル前半
「播州皿屋敷」「鰯賣懸曳網」をダイジェストで放送
放送日 6月16日(金)21:00~ 21:30(Eテレ)
再放送 6月23日(金)5:30~ 6:00(Eテレ)
海外配信 6月23日(金)0:15~ 0:45(NHKワールドプレミアム)

番組名 「芸能きわみ堂」平成中村座スペシャル後半
放送日 6月23日(金)21:00~ 21:30(Eテレ)
再放送 6月30日(金)5:30~ 6:00(Eテレ)
海外配信 6月30日(金)0:15~ 0:45(NHKワールドプレミアム)

番組名 「古典芸能への招待」
「天守物語」フル放送、「棒しばり」
放送日 6月25日(日)21:00~ 23:30Eテレ


上記の予定で地上波で放送されます!

先月の舞台の興奮を是非ご覧ください。

中村座と姫路城

多くの方々がSNSにあげてると思いますが素晴らしい景観でした

IMG_6586.jpeg

「鰯賣懸曳網」で珍しい老け役"海老名なあみだぶつ"で舞台背景の姫路城をバックに

2A403A23-EED5-422D-86E5-984045BA0AC0_1_102_o.jpeg

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

「上岡龍太郎さん」

2023年6月 4日

20230602_160541.jpg
右は顔が翳ってますが掛布さんです。

上岡龍太郎さんの訃報が入ってきました。
笑福亭鶴瓶さんや勘三郎さんと共によくご一緒させて頂き色々なことをご教授頂きました。
僕がマラソンを走ったのも上岡マラソンに出てみたいという気持ちからでした。
引退された後も大阪の劇場にお忍びでいらして決して楽屋とかは顔出しなさいませんでした。後から人伝に感想を言って下さったりしましたが、引退後はご本人は食事の誘いとかは断られお目にかかることはありませんでした。
そんな中5年前に関西テレビの方から上岡さんと回りましょうよとゴルフのお誘いがあり、一にも二にもなくお願いしますとお返事しました。同伴に旧知の掛布さんもいらっしゃってそれはそれは楽しいラウンドでした。
久しぶりにお会いした上岡さんはかつてのままの雰囲気で飄々となさり賢者のままでした。
ホールインワンをなさった記念品を下さり、プレーの後は「良い冥土の土産ができました」
と冗談とも本気とも取れない言葉をおっしゃり「やめて下さいよ縁起でもない。どこかお悪いんですか」と言いますと「いえ別にそんな気持ちです」というようなことをおっしゃいました。しかしそのゴルフが本当に最後になってしまったこと寂しい限りです。
いつも、なるほどということを沢山教えて頂きました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

「付人募集」

2023年6月 4日

長年勤めてくれました付人の方が怪我を負い復帰が叶いませんので
新しい付人さんを急遽募集致します。

年齢・性別不問
但し私のホームベージのスケジュールや歌舞伎美人をご覧頂けば分かります通り、一ヶ月単位で東京を離れることが多くあります。それが可能であることが最低条件となっております。
ご希望の方は下記メールに希望の旨をまずメール頂けましたら折り返し詳しい内容をご返信させて頂きます。

suzumenokai@senjaku.com


ご応募お待ちしています。

中村扇雀

この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)

「OSK日本歌劇団創立100周年記念公演初日」

2022年12月15日

「近松TRIBUTE」近鉄アート館

https://www.osk-revue.com/2022/12/11/tribute.html

監修で参加しましたOSK「近松TRIBUTE」公演が初日を迎えます。

桐生さんはじめ皆さんの新作を是非ご覧になってください。
近松門左衛門の作品の登場人物を歌舞伎の中ではこう演じているというような事をレクチャーしました。歌あり踊りあり楽しい舞台です。是非こちらの舞台ご覧になって下さい!

IMG_5613.JPG

この記事のURLコメント(3)トラックバック(0)

「虎之介インタビュー記事」

2022年11月22日

エンタメ特化型情報メディア スパイス

虎之介の中村座でのインタビューが掲載されています。
ぜひご覧下さい。

https://spice.eplus.jp/articles/310597

この記事のURLコメント(7)トラックバック(0)

「11月12日父の三回忌」

2022年11月13日

6月末よりホームページが不正アクセスを受け閲覧できない状態が長く続いておりました。
ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
それ以降ブログ更新をしていませんでしたが、父の三回忌を機に再開いたします。

その後7月松竹座・8月歌舞伎座・10月平成中村座公演と出演が続き今月も中村座で宮藤官九郎さんの新作を含めた3演目に出演しています。

コロナの影響を受けつつも代役を立てるなどの方法で公演が続きお客様もほぼ100%の状態でご来場して頂けるようになって、徐々に正常な状態に戻って来ていることが何よりも嬉しく、精神的に余裕が出始めている気がします。

さて、父が亡くなって丸2年三回忌を迎え日に日に思うことは父が目指してきた事を引き継がなくてはと言う思いが増していると言う事です。
昨年の12月に曽根崎心中のお初を努め、その責任や必要性を強く感じています。

平成中村座に出演していると、30年余り哲明(のりあき)さん(18代勘三郎さん)と芝居を作ってきた事が走馬燈のように思い出されますが、その全ての経験が今自分の舞台に出ているのだなと思うと感慨深いものがあります。ハエの逸話をご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今月は何度も楽屋や舞台に姿を見せてます。

亡くなった父が姿を変えて目の前に現れたのは亀でした。今年の5月の休暇で何年振りかで父の好きだったハワイに家族で訪れた時、ワイキキの人が大勢泳いでる岸から20m程のところで突然私たち家族の目の前に体長70cmほど亀が海面に顔を出し私たち家族と目があったのです。全員が父を感じたのです。
言葉で説明しづらいのですが、父が亡くなる前日の夜に叔母の中村玉緒の枕元に父が現れ、叔母がすぐに私のところへ電話かけお兄さん大丈夫と会話をした翌日父が亡くなったのでしたが、人の脳はいろいろなものを感じているのではないでしょうか。それによって勇気づけられたり力が湧いたり。何か方向が見えるきっかけになったり。

会話では伝えてもらわなかった父、祖父、曽祖父そして先祖の思いを何か感じ取ってそれを体現して次に繋げていくことが今の最優先事項なんだなと、父の三回忌で改めて感じています。

この記事のURLコメント(6)トラックバック(0)