「成功祈願」
2011年8月 1日
8月新橋演舞場公演二部
『東雲烏恋真似琴(あけがらすこいのまねごと)』
成功祈願の為、昨日亀戸天神社に参拝してきました。
作品の舞台が亀戸天神でまたそこで売られている鷽(うそ)かえの護符が劇中大事な小道具として使われています。
その縁があることから宣伝を兼ねての参拝となりました。
早くも8月となり初日まで一週間を切しまいましたが、稽古も順調に進み3日からは舞台稽古ができるところまでこぎつけました。新作ということもあり作・演出のG2さん初め出得者一同知恵を出しあって奮闘しています。
また新しい楽しい作品が生まれそうですので是非お見逃しなく。
また、この演目以外にも沢山の演目を出演者皆が抱え集中力を欠かさないよう稽古に励んでいます。他の演目も上演回数の少ない秀作が揃っています。
ご期待ください!
(※は必須項目です)
このページのトラックバックURL:
http://www.senjaku.com/cgi/mt4/mt-tb.cgi/177
扇雀さんこんにちは!
まつもと歌舞伎お疲れ様でした。
私は観にいけませんでしたが、観にいった知り合いが、勘三郎さんの後ろで控えめに佇む扇雀さんが印象的だったと言ってましたよ。
扇雀さんのそういうスタンスがとても好きです。
そして今日、遅い昼休みにミヤネ屋を見ていたら、ちょうどこの成功祈願の様子が流れまして、久しぶりに動く扇雀さんを拝見しました!
ニコニコの笑顔が印象的。
ブログの写真も皆さん爽やかな笑顔で、お稽古の充実さが伺えます。
演舞場観劇はもう少し先ですが、今月は何と言っても、扇雀さんの立役と橋之助さんとの舞踊が楽しみです♪
新しい舞台、早く観に行きたいです!
まやさん
稽古も佳境に入ってきました。
新しいものを作る楽しさは格別です。しかし、その時に必要となってくるのが柔軟性と想像力と自分自身の引き出しの数です。
古典と呼ばれる歌舞伎ですが、現代劇と何が違うのか。その違いを理解し溝を埋める作業が新作には必要になってくるかも知れません。
演出のG2さんがこれが現代劇ならばこう演出するのですがという意見をおっしゃられ。じゃあそうしましょうと答えました。
そこから生まれてくるものもやはり歌舞伎です。