中村扇雀の公式ブログ

「七緒八くんを囲んで」

2013年5月 3日

4月の歌舞伎座も大盛況の中千穐楽を迎えることが出来ました。

5代目歌舞伎座の船出にふさわしい華やかな盛り上がりで、関係者一同の喜びもひとしおです。

ご観劇下さった皆様に改めて御礼申し上げます。
また寒い雨のの中お練りに参加して下さった方々にも改めて御礼申し上げます。

「十八代目に捧ぐ」と銘打った「お祭り」も七緒八くんの参加で、お客様も心から喜んで下さったと思っております。
勘三郎の兄貴の無念な気持ちも少しは和らいでくれることを願っています。
かかわった全員の胸に哲明さんは生きていると思います。

千穐楽の「お祭り」終演後に舞台で記念撮影をしました。

P4280011.jpg

七緒八くん主役の貫禄です。
勘三郎のお兄さんどこかに写っていると思います。

コメント(16)トラックバック(0)

コメント

とても素敵な写真ですね。涙が出てきました。

素敵な写真を見せてくださって有難うございます。
8月の演目と配役にはたまらない気持になりました。4月は手が届きませんでしたが、8月にはきっと歌舞伎座の客席に座っていたいです。
昨年WOWOW平成中村座、天日坊、DVDで大江戸りびんぐでっどを見て、にわかに歌舞伎沼にはまりました。勘三郎さんの舞台を生で拝見することは叶いませんでした。ただの地方の一顧客ですが、勘三郎さんが自分にも、歌舞伎は楽しいもんだと教えてくださったんだと思ってますし、思いたいです。

素敵な写真ありがとうございます。
初日に観劇させていただきました。
十年、二十年、三十年と中村屋御一門、歌舞伎を応援していこうと改めて思いました。

昨日シネマ歌舞伎で「大江戸りびんぐでっど」を観て来ました。面白かったです!扇雀さん、存鼻(ゾンビ)の踊り
があまりにもお上手でびっくりしました(^_^)
歌舞伎役者さん達は、どんな役でもすっとできてしまうのですね。

「お祭り」の皆さんのお写真いいですね。舞台での感動が蘇ってきました。
画像保存して大切にします。
中村屋そして歌舞伎、精一杯応援します。

素敵な写真ですね。
『お祭り』が終わった後に2F、3Fのロビーで「勘三郎ワイン」が振る舞われました。もちろん、ありがたく頂きましたが......(涙)こういう事を乗り越えて、私も歌舞伎ババァになるんだろうな〜♪

梅☆さん

彼は持ってますね!

kaoriさん

8月の歌舞伎座は勘三郎の追善のような演目が並びました。劇場でお待ちしています。

たむおさん

ありがとうございます。末永く歌舞伎を愛して下さい。

JJさん

「大江戸りびんぐでっど」懐かしいです。宮藤官九郎さんの奥様が振付師でいらっしゃいましたが、あの踊りはかなりの時間をかけた自信作です(笑)。

☆misatoさん

これからも歌舞伎を支えて下さい。皆様の力が原動力です。

またまたのコメントです。
本当に素敵な写真をありがとうございます。
連休ボケにカツを入れて仕事をしなければ・・・

コメントの納涼歌舞伎に反応してしまいました。
当分、資格試験の勉強と仕事とで東京へ足を運ぶことが秋までは出来なくなりそうなので、納涼歌舞伎を観劇できないこと悲しいです。

写真で思い出しましたが、私が始めて歌舞伎を見たのは納涼歌舞伎でした。
初めて出待ちしたのも納涼歌舞伎でした。
実は、その時、扇雀さんともお写真撮らせていただいてるのでした・・・宝物です。
納涼歌舞伎、これからもずっと続きますように。

riyoさん

今年の納涼は本当に追善のような演目なのでこれを新たなスタートにしたいと思っています。

素敵なお写真を拝見できて、うれしいです!
ありがとうございました。

「お祭り」観劇いたしましたが、中村屋3人が
花道から出てきたときから、涙が止まらず・・・。
明るく楽しい演目なのに、号泣していた私です。

これからもますますのご活躍をお祈りしております。
また歌舞伎座にも伺います!!!

Asakoさん

終演後何となく集合写真になりました。正直に言いますと私も舞台で泣きそうになっていたのを終止こらえていました。歌舞伎座でまたお待ちしています。

こんばんは初めまして
かこの写真を拝見してコメントさせて頂きます。歌舞伎座柿葺落四月大歌舞伎を観に初めて歌舞伎座に行って来ました。柿葺落四月大歌舞伎千穐楽を運よくチケットが手に入り『壽祝歌舞伎華彩 鶴寿千歳』『お祭り』『熊谷陣屋』を拝見しました。

感動したのは『お祭り』でした。勘九郎さん、七之助さんと共に七緒八くんが歌舞伎座の舞台に出てきた時でした。あまりにも可愛くって、皆さまの踊りにしっかり見ていて舞台終了後の挨拶も将来の歌舞伎役者らしくしっかりしていたのにびっくりさせられ『きっと勘三郎さんがどこかで見ているんでしょうね』と思ったら涙が溢れて来てしまいました。

話しは変わりますが、昨日6月23日国立劇場での歌舞伎鑑賞教室に行きまして『歌舞伎のみかた』『紅葉狩』を観させて頂きました。中村隼人さん、中村虎之介くんの解説の『歌舞伎のみかた』は何度か歌舞伎座に行っている私でもまだまだ分からない事も有りますが、とてもお勉強になりました。

『紅葉狩』では扇雀さんの更科姫の艶やかさから戸隠山
の鬼女への変わりかたに歌舞伎の奥深さを感じました。
長々のコメントすみません。歌舞伎座にも観に行きます。お身体には気をつけて舞台をつとめて頑張って下さい。応援しています。

Namieさん

返信が遅くなり申し訳ありません。コメントありがとうございます。どうぞこの先も末永く歌舞伎を愛して下さい。

コメントする

は必須項目です)

 サイト上には表示されません
   
 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.senjaku.com/cgi/mt4/mt-tb.cgi/391