「伊勢神宮」
2013年10月30日
10月公演に先立ち遷宮で賑わう伊勢神宮に参拝してきました。
9月30日に行ってきましたので遷宮直前の緊張感が漂っていた様な気がします。
20年ごとに遷宮を1300年前からしている理由を知り、伝統を守っていく方法はかくあるべきと納得しました。
20年間で進歩した技術を使って神様にその技術を使って建てた宮に移って頂く事。職人を育てる事。20歳40歳60歳でそれぞれの役割がありとも仕事をすることによつて技術を継承していく。新しい木を確実に育てて自然を大事にする事。等々そこには歌舞伎に共通することがいくつもあり心引き締まる思いでした。
日本人のルーツとも言うべき神を祀った歴史的建造物が、20年ごとに産声を上げる事こそ伝統の継承の真の姿なのでしょう。
数時間の滞在でしたが、感動を覚えました。この先何年舞台に立てるか判りませんが先人の残した文化を次に伝える宿命を感じました。
これまでに多くの神社仏閣に足を運びましたが、年齢や経験でその時々に思うことは変わって行くのは当然ですが、今回は人生の中で最も感謝や慶びを体の内から感じた参詣でした。
新旧の外宮
右の手前から左の奥へと遷宮されます。
渡り廊下のような新品の屋根のしたをお通りになります。
外宮のの別宮・多賀宮に登る階段で年配の職人さんが若い職人さんに技術の継承をしている姿です。
その多賀宮も遷宮で新旧が左右に並んでいる姿は今だけ見られる姿です。
何だか風景の羅列ですいません。
しかし、素晴らしい一日になりました。
このページのトラックバックURL:
http://www.senjaku.com/cgi/mt4/mt-tb.cgi/440
(※は必須項目です)