中村扇雀の公式ブログ

「残り3日間となりました」

2014年8月24日

近江のお兼.jpg

8月納涼歌舞伎もあと3日となりました。
父が22日の国立劇場出演の為に静養先のハワイから19日に帰国して昨日の23日にまたハワイに旅立ちました。23日の朝見に来てくれるかと思っていましたが、強行スケジュールということも有り父が33年前にやって以来久し振りに復活した「恐怖時代」でしたが、観ることなく静養先に戻りました。やはり健康が一番ですから。

さて、公演も千穐楽が近くなると次の舞台の準備にとりかからなくてはなりません。しかし、来月は舞台が休みですので5月以来台詞を覚えることから開放され、あと3日間全力で舞台に集中できます。これは、本当に嬉しい事なのです。

ただ、10月の舞台の準備もしなくてはいけません。
初役の「近江のお兼」の衣装を決めなくてはいけないのですが、写真が松竹衣装の方が持ってきて下さった「近江のお兼」の衣装です。歌舞伎には日本演劇衣装と松竹衣装と2社が衣装提供していてそれぞれの役者さんがどちらかを専属で使っています。私は松竹衣装なのですが、「近江のお兼」は"お三輪"が着る「十六むさし」という衣装がイメージであったので写真の衣装を見せて頂いた時はちょっとイメージが違いました。
「近江のお兼」は別名「團十郎娘」ともいわれ「「十六むさし」で七代目團十郎初演と聞きますので「十六むさし」がいいかなとも思っていますし、勘三郎追善でお兄さんは「十六むさし」を着てらした記憶があるので、多分この衣装は置いておき「十六むさし」にするつもりです。
ただ舞踊は振付師の方がいらっしゃるので、今回は藤間宗家ですのでご相談をしてから決めたいと思っています。

非常に難しい踊りだと思っていますので挑戦できることは楽しみです。

コメント(8)トラックバック(0)

コメント

納涼歌舞伎も残り2日ですね。お疲れさまでございました。残りわずかですが、頑張ってください。10月の近江のお兼は初役なのですね。近江のお兼を扇雀さんが踊ると聞き出来れば観に行きたいと思っているのですが…私はこの衣装をよく見るので「十六むさし」というのがどういうものなのかがわからないので、とても気になります。
10月の公演もお身体に気をつけて頑張ってください。

初日を拝観し、「「恐怖時代」と戦って」を拝読し、
ただのシロウト観客の私ながら、いろいろと考えさせられました。
私は観客(しかも通ではない)の目でしか見ることはできないので、
愚かなことを書きましたら、どうぞお許しくださいませ。
私が観た初日と今では、まったく違うかのような進化をとげていらっしゃると思います。
けれど、初日のお銀の方、好きでした。
最初の出で、何かわからないけど好き・・・にならなければ、
おそらく最後まで嫌悪感しか抱けなかったでしょう。
私は原作は読んではおりませんが、高校生のとき、谷崎訳の「源氏物語」全巻読みました。
案外、自作より、こういう訳の方が、それぞれの作家の個性が出るものだと思いました。
「源氏物語」も、話自体はドロッドロですが、谷崎訳のは、
終始一貫して「美」がありました。
それが初日でも、すでにありました。(耽美かどうかはどうでもいいと思いました)

私は、またいつか再演して欲しいと思うのです。
今度は谷崎の原作から離れて、「武智」からも離れて、
それは単なる題材として、「中村扇雀の恐怖時代」を思い切り創っていただきたいなと。
この「戦い」の様子を書いていただいて、この「戦い」をしたことで、
扇雀さんがますます深く深く広く広く耕されて豊な土壌となり、
素晴しい華をどんどん咲かせていく予感がしてなりません。
お疲れ様でした。
本当にありがとうございました。

「近江のお兼」が楽しみです。
楽しめるのが客の特権!(笑)
9月はゆっくりお休みくださいね。

チャックさん

ありがとうございます。「十六むさし」は地色は同じなのですが、柄がすごろくのように柄の入っている丸が線で繋がっているものです。「妹背山」の"お三輪"の衣装がそうなのですが、袖の長さが"お三輪"は振り袖で"お兼"は中振袖で短いものになっています。是非見にいらして下さい。

じゅんこさん

暖かいお言葉ありがとうございます。演目を演じるときは作者の意図したことを表現することに主眼を置きます。作家と演出家が同一人物の場合は本人と会話や議論ができますが、歌舞伎は殆が作者は故人ですので先人から伝わった教えを継承しながら自分自身の積み重ねを活かして芝居創りをしていきます。谷崎潤一郎は「恐怖時代」を戯曲として書いていますので本人の口から話を聞いてみたかったいう気持ちは強く有りますが、それを想像しながら舞台を作り上げていくのも役者の楽しみの1つだと思っています。これからも舞台楽しみにご覧になって下さい。宜しくお願いいたします。

そうなんですね。ご説明ありがとうございます。お三輪と同じ衣装とは、初めて知りました…。そしてお三輪は振袖でお兼は中振袖なのですね。ますます気になってきました。是非拝見させていただきたいです。
明日の千秋楽、応援しています。

千秋楽おめでとうございます。
七月は、ありがとうございましたm(_ _)m
九月は、お休みなのですね。しょうまは、いよいよ舞台のお稽古がはじまります。初の女の子役でドキドキしてるようですが、うれしいようです。一ヶ月頑張ります^_^

チャックさん

10月お待ちしています。初役ですので充分準備して臨みます。

翔馬母さん

ありがとうございます。翔馬君の女形楽しみでね。お兄ちゃんに負けず頑張って下さい!

コメントする

は必須項目です)

 サイト上には表示されません
   
 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.senjaku.com/cgi/mt4/mt-tb.cgi/491